今日は、9都県市のリハーサルを行いました!
会場訓練(自助訓練、避難住民の誘導)
ヘリポートの放水訓練
の、2グループに分かれて活動しました☆
↑もやい結びの練習風景
会場訓練の自助訓練では、非常時に身の回りにある物でできる、
簡易避難、救助用品の作成を披露しました。
説明の配置やスピードなど本番に向けて練習、
見直しをしなければならないところが数点ありました。
なので、今日できなかったところを本番に活かしたいと思います。
声もあんまり出ていないと指摘を受けていたので
本番に期待したいです(^○^)!
↑会場の様子
会場は瓦礫の山が多数あり、想像以上のスケールで驚きました。
気になる方は、14日の9都県市に是非!足をはこんで下さいヽ(^o^)丿♪
リハーサルの活動が終わった後、
千葉県防災危機管理部の方の指導のもとレスキューハンマーを使っての
救出訓練をしました。
車のガラスは思ったよりも固くて割るのも大変そうでした。
本番の9都県市まであと2日とせまっているので
学生消防隊の皆さんは、体調をしっかり整えておきましょう!
マネージャー 高木
[0回]
PR