千葉科学大学・学生消防隊のWeb管理班によるブログです。訓練時風景やその他の活動など、HPには載せていない学生消防隊の姿を更新中。*不定期更新*
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も非常に寒い中での訓練となりました。 19日の出初式を最後に、3年生の隊員は引退するため、今日は3年生と行う最後の通常訓練となりました。 活動開始前から、普段よく用いる結び方を3年生に教えてもらっている隊員もいました。 ↑8の字結びを教わっている隊員の様子 今日の訓練内容は、出初式の行進練習と規律訓練でした。 出初式前の最後の通常訓練であることもあり、いつもよりさらに真剣な態度で練習に取り組む隊員が多く見られました。 しかし、気温が非常に低いこともあり、うまく腕を振ることが出来ない隊員もいました>< ↑出初式の行進練習の様子(2枚) 行進訓練後は規律訓練に入りました。 規律訓練前に行った全体服装点検では、隊長と副隊長が厳しく全員をチェックしてまわりました。 ↑隊長、副隊長が服装点検を行う様子 今日で3年生との訓練も最後になり、出初式後には、1年生・2年生のみとなってしまいます。 3年生と一緒に活動できた期間は非常に短かったですが、そのなかで学んできたことを、これからの訓練で生かしていきたいと思います。 広報 大木
[0回]
[1回]
本日は非常に肌寒い中での訓練となり、ネックウォーマーや、アンダーウェアを着るなど、防寒に工夫をしている人も多く見られました。 活動内容は体力錬成、行進練習、規律訓練で、その中でも 特に行進練習に力を入れた日となりました。 ↑行進練習を行っている様子 ↑規律訓練の様子 行進も規律も、以前に比べれば次第に揃ってきてはいますが、まだまだ全員が完全に揃うには至っていません。 なぜ揃わないのかを考え、実践し、揃うまで何度でも練習を行っていきます。 出初式まで時間も少なくなってきました。 気温も活動の度に下がっていき、本番はより一層寒い中の活動となると思います。 体調管理には十分に気を付け、活動に臨んでいこうと思います。 広報 大木
本日は筋力トレーニング、規律訓練、出初式の行進練習を行いました。 まず、活動の前半では、筋トレでは腕立て、腹筋、背筋、スクワットジャンプをやり、全隊員良い汗をかくことができました。 そのなかでも腕立ては特に大変で、寒いので腕が曲がらず辛かったです。泣 ↑腕立ての様子 そして活動の後半には、出初式の行進練習を行いました。 全隊員足並みが揃わず、揃うまでに時間がかかりました。 ↑行進練習の様子 出初式で、消防隊が周りから見て恥ずかしくないような行進が出来るよう、 入念に一人一人、動きの確認をしました。 より統一感がでるよう、これからもっと確認していきたいと思います。 広報 福地
[2回]
今日は待ちに待った学生合同防災訓練本番でした。 9月からこつこつ準備してきた成果をしっかり発揮できたと思います。 先輩方は防災訓練を成功させるために毎日遅くまで会議を繰り返していて、私たち後輩はとても尊敬していました。 朝早くから集合して2回のリハーサルを行い、本番ギリギリまで練習を繰り返していました。 出火した家屋に放水している様子↑ 災害救助犬に指示を出す隊員の様子↑ そのおかげもあり、本番では今までで一番いい発表になったと思います! ↑スターラビッツと協力して ↑座屈家屋への進入経路を確保する様子 バケツリレーで消火に当たる隊員 ↑負傷者に肩を貸し救護車へ向かう隊員 フィナーレでは来場者の皆様からの盛大な拍手に今までの努力が報われた気がしました! 今後とも学生消防隊をよろしくお願いします!
[3回]
本日は、はじめに九日の全体リハーサルの反省会を行いました。 リハーサルも数をこなしていくうちによくなってきており、さらなる向上のために色々な意見が飛び交いました。 ↑反省会の様子 また今日も青澄祭まで残り三日と迫った中リハーサルを行いました。 一回目や二回目とは異なり、一人ひとりの動きにキレが出てきているように見えました。 ↑動きの確認をしているポンプ隊 ↑救急隊のリハーサル状況 さらにマネージャーも慣れないアナウンスやBGMにも慣れてきました。 観客の皆様に聞きやすいアナウンスをするよう頑張ります。 ↑アナウンスの練習風景 本番には銚子市消防団、陸上自衛隊、千葉県警察 銚子警察署、救助犬チームの方々もみえての訓練なので後三日のリハーサルも手をぬかず頑張ります! 青澄祭まであと三日! マネージャー 眞壁
本日は銚子消防団などと青澄祭の合同リハーサルを行いました。 隊員たちは朝早くから集合し、リハーサルに使用する器具や道具を入念にチェックしたり、各担当部署ごとにリハーサル前に動きを確認しました。 ↑配置準備の様子 ↑器具を準備する様子 途中水難事故のトラブルに見舞われましたが、大きな事故につながることもなく無事救助されました。 予定よりリハーサルの開始時間は遅れてしまいましたが、無事開始することができました。 本番と同じ流れで緊張感を持ちながらリハーサルを行い、終わった時の解放感は素晴らしかったです(笑) ↑リハーサルの様子 まだまだ改善点はたくさんありますが、あと残り一週間を有意義に活用し、青澄祭を成功させたいと思います! 本日のオフショット★★ マネージャー 田邉