本日、千葉科学大学では入学式が無事挙行されました。
まず、新入生の皆様並びに保護者の皆様、本日はご入学誠におめでとうございます。
昨夜の天候から一転、雨が止み快晴となり暖かい日差しが降り注ぎ一層春を感じさせる今日の良き日を迎えられたこと喜ばしく思います。
さて、開催にあたり、我々も新入生とその保護者の皆様が安全かつスムーズに移動できるように警備活動を実施致しました。
道路を車道と歩道に分断と逆走車の減少、会場案内、危険箇所に人員を配置するなど安全管理に努めました。

↑カラーコーンとロープを設置し、道を分断。

↑人と車の行き来が激しい場所での交通整理。
風が強い中での活動ということで想定外などもあってつまずきましたが、新たに気づいたこともありとても良い経験ができたと思います。反省会を開き今後の活動に生かしていきたいと思います。
また、入学式後は車両備品管理としてカラーコーンやウエイトの整備、ポンプ車の洗車などを行いました。

↑カラーコーンの印字とウエイトの掃除とペインティング。
春休み明けということもあり、ボディーに砂やゴミがたくさん付着していていたのでピッカピカにしてあげました(笑)
掃除すると気持ちがいいものです。
隊員みんなで気持ちを新たにスタートを切れたように感じました。
みなさんも掃除して見てはいかがでしょうか?
[0回]
PR