千葉科学大学・学生消防隊のWeb管理班によるブログです。訓練時風景やその他の活動など、HPには載せていない学生消防隊の姿を更新中。*不定期更新*
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、遅くなりました。二度あることは三度あると言います。というわけで、三度ヤツらが現れました。2010年10月29日---少し寒くなり始めた夕方---危機管理学部棟に突如現れた謎の集団が今年も(一部)武装蜂起。各場所へ襲撃突撃を開始しました。年一回のもう一つのお祭りが始まる・・・・。 つづきをよむへ!これまでのハロウィン≪2009年ハロウィン 序章≫≪本編≫≪幕間≫ご協力いただけました、先生方、職員の方々、ヤマザキショップの方々、守衛さん、カフェマリーナさん、学生の方々ありがとうございました!
[1回]
11月13日に合同防災訓練のリハーサルを行いました!各チームが初めて通しでやってみました。お楽しみに!!千葉科学大学 第7回 青澄祭2010年11月20日(土)、21日(日)「学生、陸上自衛隊第一空挺団後方支援隊、銚子市消防本部、銚子市赤十字奉仕団 合同防災訓練」千葉科学大学マリーナキャンパス C駐車場及び格納庫(厚生棟脇)20日 ①10時30分~ ②13時30分~ 炊き出し 12時30分ごろ~ 先着配布(予定)21日 ①10時30分~ ②13時30分~ 炊き出し 12時30分ごろ~ 先着配布(予定)※雨天時は状況によって実施しますが、一部機器などは使用・展示等は行いませんのでご了承ください。
現在のブログの更新予定です♪画像や動画等の整理や選別をしているため、更新が遅くなっている記事もありますが、お待ちください。1、銚子市消防本部 救助工作車見学10月15日に、銚子市消防本部に今年配備された、救助工作車を見学させていただきました。なんと!この救助工作車ですが、青澄祭2日目(11月21日)に来構して頂き、見学ができちゃいます☆そのための見学と、打ち合わせでもあったわけですね。ぜひ、2日目をお楽しみに!2、NHK防災パーク8月29日に渋谷で行われたNHK防災パーク2010での出展の模様です。簡単に画像だけになるかと思いますが、当日の様子を感じていただければと思います♪3、ハロウィン201010月29日・・・三度、謎の集団が突然現れました☆1度目より2度目とパワーアップしてきましたが、今年は前年よりも(一部)パワーアップして帰ってきました。当日のカオスな様子もお届けする予定です。4、青澄祭準備風景青澄祭まで1カ月を切りました。各チームとのすり合わせや念入りな打ち合わせ、施設などの準備など着々に進んでいます。13日は1回目の全体リハーサルも予定されており、いいデモができるようみんな頑張っています!青澄祭は11月20日(土)、21日(日)の二日間!タイムスケジュールも後ほどアップします♪ぜひぜひ、お越しくださいませ☆
[0回]
千葉科学大学 学生消防隊ではないのですが。淑徳大学 学生消防隊が取り上げられた記事です。☆全国でも初めての大学内の「学生消防団」NHKラジオ第一の「渋マガZ」という番組に出演されたそうです。淑徳大学 学生消防隊と千葉市消防団第3分団5部という二つの肩書などについて触れられています。
先月26日、読売新聞の取材を受けました。取材内容は隊員数名のインタビューと整列時や放水時の写真撮影等であり、その記事が10月17日の読売新聞朝刊に載りました。取材前に消防車の整備を行う隊員達。隊員から消防隊のことについて説明を受けている新聞記者。放水準備に走る隊員と新聞記者。放水中の隊員。整列している隊員達。
2010年11月20日(土)、21日(日)に千葉科学大学で開催予定の「第7回 青澄祭」に関する情報第1弾です!開催まで1カ月とちょっとになりましたので、情報公開を少しずつですが行っていきます!(`・ω・´)今年も大型企画の屋外展示、荒天候にも対応可能な屋内展示の二つを実施予定です。では、一つ目、屋外展示について。今年も、学生委員会と自衛隊の協力・支援の下、災害救出デモンストレーションを実施予定です。なんと、昨年よりも一部パワーアップして帰ってきました!学生消防隊×青澄祭実行委員会×学生委員会×危機管理学部有志×薬学部有志×スターラビッツ×自衛隊×赤十字奉仕団×銚子市消防本部何がなんだか(ry危機管理学部有志は救急救命士(救命コース)、臨床検査技師(臨床検査コース)、臨床工学技士(臨床工学コース)、パイロット(航空・輸送安全学科)の方々。薬学部有志は薬剤師(薬学部)としてのロールがあります。今回はスターラビッツも参加です。また、外部団体の多くの方々にも協力をお願いしています。二つ目は屋内展示。詳細は決まっていないのですが、隊員達のメッセージや銚子の災害についてなどを行うようです。大学祭に関する情報は随時ここで更新して行く予定です。
[2回]
その2です。順不同。<千葉県警><茨城県警><東京消防庁><千葉市消防局><川崎市消防局><海上保安庁>つづきをよむへ!