忍者ブログ

千葉科学大学・学生消防隊のWeb管理班によるブログです。訓練時風景やその他の活動など、HPには載せていない学生消防隊の姿を更新中。*不定期更新*

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月6日にTBSの取材がありました。 ホントはすぐにUPしたかったのですが、放送の関係上NGだったので出来ませんでした。

さて、一昨日(2月23日)にBS-TBSの21時から放送された「サタデースコープNEWS21」という番組で消防官・警察官など公務員採用に強い大学として、千葉科学大学が紹介されました。学生消防隊、キャリアセンターがインタビューを受け、消防隊の練習風景などが放映されました。


外での撮影状況


取材中の感想を申しあげますと、、なんだこの緊張感!?って感じでした。普段とは違う緊張感があり、序盤はインタビュー時はうつむいてしまったり、言いたいことうまく言えなかったりとカメラが向けられることに慣れていないからでしょうか?(笑)



緊張のあまりうつむいてしまったことも


個人のインタビューでは緊張感MAXに!

しかし、終盤はレポーターとの方と打ち解けスムーズにインタビューに応じることができました。


SRも加わり、消防隊やSRの良さを伝えました


最後に、新体制になってからの初取材だったのでいい経験となりました。
TBSのスタッフの皆様ありがとうございました。

拍手[2回]

PR

 今回、私たち学生消防隊とスターラビッツは銚子市80周年記念SL祭りでは警備として参加しました。3日間連日で椎柴橋や、銚子駅前とそのそばにある歩道橋、銚子市私立第5中学校、銚子市立本城小学校など多数の場所で活動し銚子市の安全管理等にあたりました。

     
↑椎柴橋での活動状況 

 冷たい風が肌に突き刺さる中、幸いにも大きな事故やけが人もなく無事に終えることができ安心しました。また、通り過ぎる人に「お疲れ様」や「御苦労様」と言われる度にやりがいを感じました。

 
↑銚子市歩道橋での活動状況


  本当にありがとうございました。
 そして、黒煙を上げ勢いよく走るSLの汽笛からは、こみ上げるものがありとても感動しました。
もし、お会いすることあれば気軽に声をお掛け下さい!

これからも学生消防隊をよろしくお願い致します。

 
                            

学生消防隊広報部 大友

拍手[1回]

ついに青澄祭まであと3日を切りました!                                                       合同防災訓練のリハーサルも最終調整に入り、                                         緊張感も高まってきました。                                                                                                                                                                    今年で合同防災訓練も3回目となり、                                                   より高度かつ実践的な訓練となると思います。                                                       ぜひみなさん、お越し下さい!!

拍手[3回]



以前にも告知致しましたが、

青澄祭が11月17日に行われます!

それに伴って、たくさんの団体と共に私達学生消防隊は合同防災訓練を行います!

今までとは一味違う規模の大きい訓練です!

その他にも消防車の乗車や放水など体験出来るブースも設置しています!

防災とはどういうものか見直す良い機会になるかもしれません!

是非ともご覧ください!

~参加団体~

機能別消防団(学生消防隊)(スターラビッツ)

銚子市消防本部   銚子市消防団

銚子警察著      千葉県警察本部

陸上自衛隊      災害救助犬チームS.A.R.D

~時間~

10:30~11:30 第1回目

12:30~13:30 第2回目

14:30~15:30 第3回目  



たくさんの方々の見学、体験お待ちしております!

拍手[2回]

銚子市防災訓練が行われました。



学生消防隊は、本日消防団としての活動となりました。

内容は、避難所の名簿作りをしました。



昨年の東日本大震災があったため防災訓練の大切さが分かりました。

本日、防災訓練に参加して下さった市民のみなさんお疲れさまでした(*^_^*)

参加して下さった年齢層は、ほとんどが70歳以上の高齢者の方でした。
避難時間は、早い人は1分
時間がかかってしまう人だと、25分もかかってしまっていました。

実際に災害が起きた時の事を考えると改善すべき点がかなりあると思います。

拍手[1回]



11/17(土)18(日)



千葉科学大学青澄祭が行われます!!!



学生消防隊ではSR(スターラビッツ)との合同防災訓練を実施します!




また今年はサンドウィッチマンが来訪します!



さらに有名なバンドアーティストの●NE●RA●Tも来訪します!



その他もろもろ有名人も来訪しますのでご期待あれ!




詳しい内容は追って連絡いたしますので、これからの更新を楽しみにお待ちください!


拍手[1回]

7月28日29日に第二回目のオープンキャンパスが行われました。
第一回目とは違って、学部連携の救助演習などを参加者の皆さんに披露しました。

〈倒壊家屋救助演習の様子〉


参加者の皆さんからの良い評価を頂くことができました!次回のオープンキャンパスもがんばりましょう!

拍手[2回]

◎ プロフィール
HN:
学生消防隊
性別:
非公開
職業:
大学生/大学院生
自己紹介:
2005年に千葉科学大学で結成された学生消防隊。
詳しい内容は↑HPマデ。

◎ ブログ内検索
◎ カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
◎ ブログパーツ
スクロールバースクリプト
◎ 最新コメント
[07/23 銚子の住民]
[05/10 ブルボン 缶入カンパン 100g×24個]
[01/03 犬吠]
[11/03 通りすがり]
[06/13 4年生]
◎ 最新トラックバック
◎ バーコード
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]